適応障害で転職するならリクルートエージェント【不満もあります】

みなさん、こんにちは。あやべさんです。

適応障害で転職したいあなたは、リクルートエージェントに登録してください

でも、こんな不安持ってませんか?

  • 適応障害になっても、登録できるの?
  • ちゃんと求人は、紹介してくれるの?
  • 希望しない求人を紹介されないの?

ここでは、適応障害で転職活動を実際にしたぼくから、オススメと不満をいくつかご紹介します

あやべさん

あやべさんは、こんなひと

  • あやべさんは30代までに、4回転職
  • 適応障害になってから転職
  • 転職するときはリクルートエージェントを使う

適応障害でも、リクルートエージェントは登録できる

リクルートエージェントで、2回転職出来ました

適応障害の精神疾患になってから転職をしたいひとにとって、転職エージェントは転職を成功させる大事なツールです。

でも、適応障害になっても転職エージェントは登録できるのか?こたえは、適応障害になっても転職エージェントに登録できます

リクルートエージェント公式HPはコチラ(登録3分)

口コミサイト見たけどなんか不安で、、

そんな不安な人も、きっといるでしょう。

つぎはぼくが実際に使って感じた、不満とオススメポイントを解説します。

リクルートエージェントの不満は、提案がウザい

リクルートエージェントの不満は、提案がウザい

ぶっちゃけます。

リクルートエージェントの求人提案は、ウザいです

とくに、営業職の求人の提案が多いです。

多い理由は、

  • どの業界も営業の求人が多いから
  • 営業の年収が高く、リクルート側の報酬が増えるから

ただ、あなたがどんな仕事をしたいかハッキリしていれば、営業の求人提案も減ります。

あやべさん
営業は希望してませんと、ちゃんとエージェントに伝えましょう

もちろん、適応障害だからって、求人が少なくなることはありません。

では実際に使って、リクルートエージェントのどんなところがオススメなのか?

オススメ1:リクルートエージェントは求人数が多い

オススメ1:リクルートエージェントは求人数がすごく多い

リクルートエージェントはその知名度から、たくさんの求人を扱っています。

もちろん、他のエージェントにも登録して求人を紹介してくれました。

ただ、なかなか希望条件の求人には出会えませんでした。

それでも、適応障害でもリクルートエージェントは倍の求人を紹介してれたんです!

応募のチャンスが増えれば、面接の回数も増えて転職を成功さられせます。

オススメ2:リクルートエージェントは転職活動のサポートがしっかりしてる

オススメ2:リクルートエージェントは転職活動のサポートがしっかりしてる

転職活動ではいろいろな準備が必要です。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 面接の仕方
  • 入社手続き

とくに休職期間がある人の、履歴書、職務経歴書、面接は自分ひとりで対策するのはむずかしいです。

そこで便利なのが、リクルートエージェントの丁寧なフォロー。

リクルートエージェントのフォローは、全部無料です!

ぼくも職務経歴書・履歴書は、リクルートエージェントで書き方を教わったんです。

関連記事

このブログで分かること 休職を隠したら、ヤバイ? 適応障害で休職しても、転職はできるの? 休職について質問された時の、面接の答え方は?面接で休職してたことを質問されたら、[…]

【なんで隠すの?】「休職理由を理解される」面接での伝えかた

適応障害で転職するならリクルートエージェント【不満もあります】 | まとめ

適応障害で転職するならリクルートエージェント【不満もあります】 | まとめ

  • 適応障害でも、リクルートエージェントは登録できる
  • リクルートエージェントだと営業職の求人を多く提案されるから、不満に思う
  • 扱う求人数が多いから、自分のやりたい求人に出会うチャンスが増える
  • 休職期間があるひとは、リクルートエージェントのフォローを受けないとむずかしい

リクルートエージェント公式HPはコチラ(登録無料)

なんだかんだ言って、リクルートエージェントは転職活動では使うべきです

適応障害になったからと言って、使えないことはありません。

でも、適応障害、休職のイメージはよくありません。

だから、志望度が高くない求人でも、練習のつもりで面接に行ってください。

リクルートエージェントなら、求人数も多いので面接にいけるチャンスがきっとあります。

あなたの転職が成功することをお祈りしています。

関連記事

こんにちは、あやべさんです。ぼくは2018年の2月に適応障害になりました。その後9ヶ月休職をしながら転職活動をして、内定をもらい転職しました。適応障害の人が転職するのに人気なのが、転職エージェント。でも、あな[…]

最新情報をチェックしよう!