- セルフチェックの結果が悪いときに、相談しないといけない相手は?
- 自分が適応障害だと決めつけてはいけない理由
- セルフチェックの結果をそのままにすると、、、

セルフチェックしたら、ストレスたまってるみたい
こんにちは、あやべさんです。
ストレスチェックの結果に、不安になってませんか?
今回はストレス(適応障害)のセルフチェックをして結果が悪かったあなたが、つぎに相談しないといけない相手を 解説します。
セルフチェックの結果が悪かったひとは、結果を決めつけないで
セルフチェックをして、

と落ち込んでませんか?
そんなあなたがするべき行動は、自分だけで決めつけないで、専門家に聞くことです。
セルフチェックの結果は、ただの目安です
あなたの周りにこんなひといませんか?

もしかしたら本当に適応障害なのかもしれないし、考えすぎなのかもしれません。
セルフチェックの結果は、目安です。
だから、専門家に相談しないとキケンです。
では、どんな専門家に聞けばいいのか?
適応障害?なあなたが相談するべき相手
ストレスのセルフチェックをしたあなたが、相談するべき次の相手は、
- 心療内科、メンタルクリニック
- 転職エージェント
この2人です。
なぜその2人に、相談するべきなのかを解説します。
診療内科・メンタルクリニックに相談する
ストレスチェックの結果が悪かったら、病院(診療内科・メンタルクリニック)に相談しましょう。
もし適応障害でなくても、自分の体調を診察してもらうべきです。
あなたの仕事が休みの日に、休んだ気がしないなんて感じていたら、適応障害かもしれません。
気分が落ち込んでいる日が続くなら、病院に迷わず行かないともっと病みます。
転職エージェントに相談する
今の仕事場に少しでも不満があるひとは、ストレスがたまってます。
だから、セルフチェックの結果も悪かったんですよ。
そんなひとは、転職エージェントに相談してください。

気付いてないようですね、、
そんなガマンが、あなたのストレスを作っているんです。
転職する・転職しないは別にして、ストレスをためない職場を探さないのはキケンです。
\ストレスから離れる職場を探す/
ストレスチェックの結果を気にしないでいたら、適応障害になりました
チョットここで、ぼくが適応障害になったはなしを、、
転職して1年がすぎた頃です。
セルフチェックをした後しばらく仕事を続けていました。セルフチェックの結果は、よくありませんでした。
ある日の仕事中にぼくは倒れ、そのまま適応障害で休職となりました。
生活のため、職場に迷惑はかけられないそんな考えでガマンして仕事をしてました。
でも、そんなガマンが適応障害になる原因でした。
その後ぼくがどうなったかは、下のリンク先で
みなさん、こんにちは。あやべさん(@ayabesan_desu)です。適応障害になったひと、適応障害になったかも?と思ってるひとに向けた、まとめブログになっています。ぼくが適応障害になって経験した、 適[…]
セルフチェックは、ストレスを減らす第一歩
セルフチェックの後に相談しておかないとキケンな相手について、解説してきました。
- 自分だけで適応障害だと決めつけない
- メンタルクリニックに行く
- 転職エージェントに相談する
適応障害、発達障害のセルフチェックは、検索すればカンタンに誰でもできます。
だから、結果が悪いと 「わたし、ヤバイかも、、」 なんて思うひともいます。
あなたは、このままストレス抱えたまま仕事を続けますか?
\ストレスから離れる職場を探す/
あなたがこれからも元気に働きたいなら、病院・転職エージェントに一度相談をしてください。
セルフチェックは、ストレスを減らす第一歩のツールですよ。
あやべさん適応障害の調子もよくなってきたみたいだね⁉︎そうなんです!でも、復職するか悩んでるんです。みなさん、こんにちは。あやべさん(@ayabesan_desu)です。あなたは、[…]